佐喜眞義肢、CBブレースに関する
最新の情報はこちらから!
スタッフブログ
(福)みやこ福祉会さまのご紹介(^^)
今回は弊社代表の佐喜眞の友人である伊志嶺理事長が運営する
(福)みやこ福祉会さまのご紹介です♪
伊志嶺理事長とは約20年の付き合いで、当初宮古につてのなかった中、
理事長の協力の下、CBブレースの普及を実現することができました!
「宮古島を、日本一住みやすい島にする!」
障がい者であっても、健常者と変わりない生活を当たり前にできる社会の実現を
目指して、伊志嶺理事長は日々奮闘しています!
(福)みやこ福祉会さまをよろしくお願い致します(^^)
・Ryugin Good PR(You Tube)
→
・紹介文(PDF)
→

お知らせ
テレビ出演♪
当日は営業統括取締役の田崎が実際に軽石を使用した石膏軽石モデルの製作を行いました。
迫りくるカメラ!リポーターからの質問!一発勝負のモデル製作に見事に応えていました(^^)
発案から実験まで社員みんなで協力してきましたが、みんなが同じ目的に向かって協力し努力することは改めて素晴らしいことと感じました!
どのような放送になるか楽しみです!皆さんもぜひご覧になってくださいね(^^)
【放送】
・令和4年3月17日(木) 18:15~
・RBC「Link」の「つなごう沖縄」のコーナー


イベント
講話を行いました♪
当日は弊社代表の佐喜眞より「義肢装具士」の仕事や「CBブレース」の開発秘話を通して、仕事のやりがいや学生時代に身に着けておくべきことについてお話させて頂きました。
事前に先生より「みんなとってもシャイなんです(^^;」と伺っていましたが、CBブレースの試着希望に多くの生徒さんが手を挙げて頂いて、更に質疑応答にも積極的に挙手してくれました!
挙手してくれた皆さん、講話を聴いてくれた全ての皆様ありがとうございました!
これから希望ある未来へ歩き出すみんなの心に、今日の講話が少しでも残ってくれたら嬉しいです(^^)
開催にあたりご協力頂きました北美小学校教職員の皆様、沖縄県工業連合会様、ありがとうございました。
※今年度の講話は今回が最終でした。また、来年度多くの皆様とお会いできることを楽しみにしております(^^)


イベント
講話を行いました♪
先日、浦添市立前田小学校6年生の皆様へ講話を行わせて頂きました。
当日は弊社代表の佐喜眞より、「義肢装具士」の仕事や「CBブレース」の
開発秘話を通じて、仕事をすることの意味や感謝の気持ち、やり続けることの
大切さをお話しさせて頂きました。
また、6年生全員へのCBブレース装着体験も実施することができました(^^)
実施にあたりご協力頂きました前田小学校の教職員の皆様、コーディネートを
行って頂きました沖縄県工業連合会様、そして当日、真剣な眼差しでお話を
聞いてくれた前田小学校6年生の皆様、本当にありがとうございました(^^)
講話の内容が皆様の心に残り、未来へ歩き出す一歩のひとつのきっかけとなって
頂けたら幸いです。
お知らせ
仕様変更のご案内
いつもお世話になっております。
この度、添付ファイルに記載の通り、一部製品の仕様を変更致しました。
佐喜眞義肢では今後とも、より良い製品開発に努めてまいりますので、
引き続きご指導、お引き立て賜りますよう何卒よろしくお願い致します。